2007年11月30日
初心者向けの曲

一緒に三線を練習してるアニキは、沖縄出身だけど三線初心者です。
だから一緒に練習してると、逆輸入的なものを感じます。
一番最初は知ってる曲が良いと思い、「島んちゅぬ宝」を練習しました。
今は「涙そうそう」をしています。
使ってる楽譜は工工四ではなく、押さえる部分を数字で書いてあるのを使ってますが、それだと教えにくい…!
「真ん中の2 次は下の1」とかゆう風に、わかりやすいようで ややこしい。
しまいには
「女の3!次は男の開放!!」(@д@)
と、何だか暗号化しています。
工工四を覚えて下さい、アニキ!
(´Д`)
初心者はどんな曲から始めたらいいのやら。。
ちなみに私が三線を始めた時は、体験で習った「安里屋ユンタ」から始めて、次はやっぱり知ってる曲に手を出していきました。
あぁ次は 何を練習してもらおうかなぁ(x_x;)
本当に私なんかが教えてていいのですか、三線の神様ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted by みどり at 21:55│Comments(0)