2007年08月31日

今日は何の日



8月31日
野菜の日です。

夏休み最終日です。

子ども達は野菜を食べて、明日からまた頑張りましょう(^o^)

庭のピーマンは、真っ赤に熟し、茄子は丸く玉のようになり、きゅうりは毛虫のような小ささで…
我が家の野菜達は終わろうとしております(/--)/
今年は暑さのため、庭に出るのも億劫になってしまい、追肥をしなかったためか収穫率悪かったですが、野菜のおかげでなんとか夏も乗りきれました。感謝です!

県内のとある市役所では、熱遮断としてゴーヤカーテンを設置していました。上へ上へ延びるゴーヤは、最高の遮断法で、室内は冷房もいらなかったそうです(◎o◎)

その上、ゴーヤも収穫出来るし、電気代も節約、何より温暖化防止に繋がる。
けど、ゴーヤを買い占めないといけませんね…


朝顔でも遮断出来るし、いろいろ研究して、ぜひ来年の夏はやってみたいと思いますv(^-^)v



Posted by みどり at 10:43│Comments(3)
この記事へのコメント
きれいな風景ですね。

野菜の日かぁ、ゴーヤ-の日、三線の日・・・いろいろありますね。

その日その日に、ありがたく思って、大切にしていくんでしょうね。

ゴーヤ-のカーテン、一石二鳥とは正に!!

我が家も、来年挑戦しよう!!!
Posted by れいちぇる at 2007年08月31日 22:41
今年はついに、この猛暑・酷暑の中、家では一度も冷房をつけずに過ごしましたぁ♪ヽ(≧▽≦)ノ

寒いと元気なくなるのですが、暑いとむしろ食も進むので、やっぱり夏向きの体をしているみたいです。
(みどりんさんが、暑さで食欲をなくされているという記事をみて、ちょっと体質わけてあげたい感じです…。)


「地球にやさしい」といえば、最近は買い物するときに、なるべくエコバッグやトートバッグを使用しています~。

あと、現在ロードバイク(高機能チャリ)を購入計画中です。
岡山駅前や総社や津山くらいだったら、車を使わずに移動できるように…なれたらいいなぁ。。ヾ(;´▽`A``どうなることやら?
Posted by よーかい at 2007年08月31日 23:35
れいちぇるさん へ☆☆


その市役所では訪れた人にゴーヤを配るそうです。
用もなくゴーヤだけ頂きに…行きたくなります(-_-;

私も来年はゴーヤカーテンしてみます!今年もゴーヤの苗を買ったは良いですが、どこに植えたのか不明で、結局今も不明です。
雑草に混ざって抜いてしまったかも(^0^)(汗)


よーかいさんへ☆☆

冷房なしで過ごされたって、凄い!
最近ガソリンもだいぶ高くなり、チャリ購入は良い考えですね。
サトウキビは燃料になるし、ゴーヤはカーテンになるし、沖縄大活躍ですね…!?
Posted by みどりん at 2007年09月03日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。