2007年07月16日

モノより思い出


先日の七夕の日から、ずっと聴いてる曲
古謝美佐子さんの「天架きる橋」です。

古謝美佐子さんの歌声は、本物の母のように安心感があり、沖縄の壮大な風景が浮かべられます。
古謝さんの「童神」も大好きですが、星が綺麗なこんな夜は(あ、今日は出てないや…^_^;)「天架きる橋」がとても良いです。

今年は、チャンスがあればいろんなライブに行きたいなぁ。なかなか田舎にはそんなチャンスはないけど、機会を見つけて行ってみようと意気込んでます(^_^)
早速8月に、二胡の演奏会があるので行ってみようかなー♪




Posted by みどり at 23:05│Comments(2)
この記事へのコメント
古謝美佐子さん、神様みたいな声ですね。
荘厳な気持ちになります。
ねーねーずの頃の唄も聴いてみたいです。
Posted by れいちぇる at 2007年07月17日 18:29
れいちぇる さんへ☆☆

力強くもあり、すごく優しい声だと思います(^^)
だから、自分が落ち込んでる時は特に元気が出ますね〜
Posted by みどりん at 2007年07月17日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。