2007年06月22日
6月22日の記事

Posted by みどり at 21:39│Comments(4)
この記事へのコメント
みどりんさんはじめまして、
タカリンです。
三線好きですか~
わたしも好きです。
でも三日坊主でおわりました。1年半の続いているなんて私からみると
エライって感じです。
これからも続けて上手になって下さい
タカリンです。
三線好きですか~
わたしも好きです。
でも三日坊主でおわりました。1年半の続いているなんて私からみると
エライって感じです。
これからも続けて上手になって下さい
Posted by タカリン at 2007年06月22日 23:54
はじめまして。三線いいですよね。
キーボードで打っても、三進とか三振しか出てこない所が、たまりません。
先日、世田谷で行われた、よなは徹さんと池田卓さんのライブを観に行き、
元々、沖縄中毒だった私は完全にノックアウト。今まで、あえて避けてきた、芸能・音楽ジャンルにズブズブはまりつつあります。
島唄は大好きで、聴いてはいたのですが、よなはさんの唄三線に出会い、
古典もいいなぁといろいろ研究中です。遂には、よなはさんプロデュースの
三線教室のDVDを購入し、先日ついに三線も手に入れました!
小・中学校で、縦笛を弾いて以来の、ピアノで猫踏んじゃったすら弾けない私にできるのか、少々不安ですが、気長にやりたいと思っています。
長々、すみません。またお邪魔します。
キーボードで打っても、三進とか三振しか出てこない所が、たまりません。
先日、世田谷で行われた、よなは徹さんと池田卓さんのライブを観に行き、
元々、沖縄中毒だった私は完全にノックアウト。今まで、あえて避けてきた、芸能・音楽ジャンルにズブズブはまりつつあります。
島唄は大好きで、聴いてはいたのですが、よなはさんの唄三線に出会い、
古典もいいなぁといろいろ研究中です。遂には、よなはさんプロデュースの
三線教室のDVDを購入し、先日ついに三線も手に入れました!
小・中学校で、縦笛を弾いて以来の、ピアノで猫踏んじゃったすら弾けない私にできるのか、少々不安ですが、気長にやりたいと思っています。
長々、すみません。またお邪魔します。
Posted by れいちぇる at 2007年06月23日 00:52
タカリンさんへ ☆
はじめまして!初コメント…ありがとうございます!嬉しい(^-^)
私も何かと三日坊主、いや、一日坊主ですが、三線は続いております(笑)
とは言っても最近はご無沙汰気味だったりして(x_x;) blogも開設したことだし、改めて頑張ろうと思います。
タカリンさんもまたぜひ三線を手にとってみては☆☆
はじめまして!初コメント…ありがとうございます!嬉しい(^-^)
私も何かと三日坊主、いや、一日坊主ですが、三線は続いております(笑)
とは言っても最近はご無沙汰気味だったりして(x_x;) blogも開設したことだし、改めて頑張ろうと思います。
タカリンさんもまたぜひ三線を手にとってみては☆☆
Posted by みどりん at 2007年06月23日 09:35
れいちぇるさんへ ☆☆
初めまして!コメントありがとうございます!(^0^)
私も実は…影の師匠が よなは徹さんです。初め、よなはさんのDVD付き楽譜を購入し、古典から民謡まで画面の中のよなはさんに必死についていき、「なんか違うな汗 なんか違う!」とか言いながらもとにかく猛特訓しました(^o^)
よなはさんのライブに行かれたなんて、素敵なきっかけですね。
お互い、ゆっくり時間をかけて上達していけたらいいですよね♪
またぜひ遊びにきて下さるね!
初めまして!コメントありがとうございます!(^0^)
私も実は…影の師匠が よなは徹さんです。初め、よなはさんのDVD付き楽譜を購入し、古典から民謡まで画面の中のよなはさんに必死についていき、「なんか違うな汗 なんか違う!」とか言いながらもとにかく猛特訓しました(^o^)
よなはさんのライブに行かれたなんて、素敵なきっかけですね。
お互い、ゆっくり時間をかけて上達していけたらいいですよね♪
またぜひ遊びにきて下さるね!
Posted by みどりん at 2007年06月23日 09:42