花火

みどり

2007年08月01日 22:20

最近近所で花火大会がありました。2年ぶりの打ち上げ花火を見た時は…

ぽかーん

とあまりの迫力と美しさに見とれました。
写真はあまり大きくありませんが、実際はめっちゃ大きくて。隣にいた友達曰く
「ずっと口開いてたよ。」
って、あらやだ(/--)/

打ち上げ花火が上がる前は必ず、
「真夏の世の夢」とか「恋 夢 そして花火」とか「夏の恋人たち」など、花火に名前が付いていて、一体誰が付けてるんだろうかと思わず知りたくなるような名前もありました。
ヽ(´ー`;)ノ

河辺に立ちながら、今ここで三線弾きたいね〜と友達と三線について語っていました。

最近はほぼ毎日練習しています。今日は「梅の香り」を主に練習しました。
何を弾くにもそうですが、いつも左手に意識がいってしまい、ウマを持つ右手はほとんど意識していない事に気がつきました。(今ごろ…)
今日は右手を意識して弾くと、やはり音が全然違いました。両方意識して、しかも唄を唄うとなると、まだまだまだまだ練習が足りません。唄自体、唄い方やコツなんてものは全く無知です!
唄より先に、まずは三線をしっかり弾けるようにならないと。

合が ボォーン と響いてしまって次の音に変に重なってしまうので、どうやって弾いたらいいか今試行錯誤中です。弱く弾けば音に力が無いし、力の入れ具合が難しいです。 (ρ_―)o